AOIヒストグラム統計アルゴリズム
ヒストグラム統計アルゴリズムとは、ROI領域内の輝度分布または輝度変動を統計的に分析することにより、検査点が標準範囲内にあるかどうかを判定し検出するグレースケール処理および分析アルゴリズムです。このアルゴリズムには、最大値(Max)アルゴリズム、最小値(Min)アルゴリズム、輝度範囲(Range)アルゴリズム、および平均値アルゴリズムが含まれます。検出アルゴリズムにおけるそのアルゴリズムフラグは「Histogram」です。
最大値アルゴリズムとは、ROI領域内の最大輝度を持つN%の輝度点の平均輝度を取得するグレースケール統計アルゴリズムです。対象領域が1000個の輝度点を持ち、最大5%の輝度点、つまり50個の輝度点があり、これらの50点の平均輝度が200の場合、最大値アルゴリズムの戻り値は200となり、画像の最大値は200となります。このアルゴリズムは、異物などの欠陥の検出に主に用いられます。
最小値アルゴリズムとは、ROI領域内の最低輝度を持つN%の輝度点の平均輝度を取得するグレースケール統計アルゴリズムです。対象領域が1000個の輝度点を持ち、最小5%の輝度点、つまり50個の輝度点があり、これらの50点の平均輝度が20の場合、最大値アルゴリズムの戻り値は20となり、画像の最大値は20となります。このアルゴリズムは、異物などの欠陥の検出に主に適用されます。
輝度スパンアルゴリズムとは、ROI領域内の最大値と最小値の輝度差を計算するグレースケール統計アルゴリズムです。例えば、対象領域の最大値が200で、最小値が20の場合、輝度スパンは180となります。このアルゴリズムは、部品欠落などの欠陥の検出に主に適用されます。
平均値アルゴリズムとは、ROI領域内のすべての輝度点の平均輝度を計算するグレースケール統計アルゴリズムです。このアルゴリズムは、部品欠落などの欠陥の検出に主に適用されます。